腿部

太腿は外装、フレーム共にフルスクラッチ。
MGやRGの様にフレームに外装が被さる仕様。
自作フレームにより、膝関節は2重関節化。

マルイチモールドはREVIVEから流用し、内部には鋼魂を設置。

腰部

股間ブロックは中央で切断し、延長幅増し。
V字モールドをプラ板から削り出しの新造。

フロントアーマー、サイドアーマー、リアアーマーはプラ板新造。
ヘリウムコアはキット流用。筋彫りを追加。

←製作記はコチラ




うん、がんばったんじゃないか?w



keitaさんにリクエストいただきたので、↓ほぼ実物大を載せてみました。↓

F.M.Sでいも!さんと、静岡ホビーショーで学屋さんとツーショット撮影したいという思いから、
長らく放置していたHGUCガンダムを完成できました♪

いつもなら、マルイチ内部は新造するんですが、てゆーかしてましたがw
鋼魂設置の方が見た目スゴいし楽だしと、ちょっとは楽してスゴく見える模型出来る様に成長したみたいですww

外装はつや消しですが、フレームは油っぽさがイイ感じだったのでつや有りに仕上げてます。

ヴァカガン作ってた頃は1/144モデラー卒業!とか言ってたのに、なぜか最近1/144ばかり買ってます。なんでだ?(;^ω^)

waveHハンガーをウェザリング塗装。

台座

ビームライフル、シールドはREVIVEから流用。

ライフルは入り組んだ難しい表面処理を考慮し、細分化して整形。

シールドにはネオジム磁石を埋め込み、腕部フレームに仕込んだ磁石にマウント。
表は対ビームコーティングで汚れにくいだろうと想像し、うっすら雨垂れ程度に留め、
代わりに裏は思いっきり油汚れのウェザリング。

武装

アンクルガードはエッジワークとマルイチ内部に鋼魂設置程度。
裏のダボを削り取り、プラモデルっぽさを排除。

足首フレームにはシリンダーを設置。
これに伴い、シリンダー基部をプラ板で新造。

スリッパの先端を延長し、天面にプラ板を貼り付けてつま先のエッジワーク。

足裏はバーニア部を別パーツ化し、内部にアルミパーツを設置。
アーカイブの設定ではスパイクが収納されている4つの穴にもアルミパーツを設置。

足首

膝部

膝パーツ前面を削り込んで形状変更。
ダクトは脛から切り離して塗装し易く別パーツ化。

脛はキットパーツを延長、幅増し、ふくらはぎは形状変更と徹底改修。
全面に筋彫りを追加し、フレームモールドを別パーツ製作。

脛部

バックパックはフルスクラッチ。
マルイチはプラパイプをドリル旋盤して面取り。
ビームサーベルはG30thから流用。

アルミバーニアは外部パーツを焼き表現をエアブラシ塗装。
内部パーツは焦げ表現をウェザリングカラー筆塗りで表現。

背部

腕部

腕部は関節、外装共にフルスクラッチ。
瀧川さんの画稿を再現しつつ、二重関節化。
マルイチモールドはREVIVEから流用し、内部には鋼魂を設置。
マニュピレーターはMSハンドを使用し、埋没した親指を切断し本来の位置に設置。
前腕外側に武器マウント用のフレームは、ネオジム磁石をプラ板で囲って再現。

腹部

腹部はくびれ部分で切断し、上部と下部とで延長。
凹ディテールを追加。

背面にはプラ板新造フレームを設置。

胸部

筋彫りとディテールを追加。
コックピットブロックはプラ板から新造。

ダクトフィンはキットの物は使わず、プラ板から新造。
内部にWAVEモールドプレートを設置し、二重構造に。

襟前面にモールドを追加。
天面には凹モールドと筋彫りを追加し、アルミパーツを設置。

HGUCガンダム
アーカイブの瀧川さんの画稿にベタ惚れして、スクラッチパーツとキットパーツ改修のハイブリッド工作で徹底改修しました。
Ver.Ka.を作ろうと思ったのも、アーカイブを読んでからなんですよね。
一生SEEDしか作らねぇ!とか言ってた頃が懐かしいなw

ちょっと今までの自分から脱皮してみたかったので、塗装仕上げを従来とは変えて、Mr.ウェザリングカラーで軽めに汚してみました。

メインカメラは二重構造。
バルカンはキットモールドを削り取り、開口後、真鍮パイプをセット。
ツインアイにはオーロラシールを貼り付け。
ヘルメット全体に筋彫り追加。

頭部

inserted by FC2 system