バックパックは全てプラ板からの新造。

羽の五角形のパーツは3回作り直し。
先述のアンクルサポートアーマーと同じ作り方でフィンを再現。

バックパックのバーニア内部にはアルミパーツのバーニアで二重化。

バラエーナとクスフィアスもプラ板からの新造。

バラエーナの放熱ダクトの工作が想像通りに出来た事は、今回忘れられない工作の一つ。

両砲身共に、2mmプラ板からの削り出し。
ダクト類も削り出しからの新造。
市販パーツをそのまま使った感が全く無いお気に入りの工作の一つ。

前腕のみ、プラ板。

肩アーマーはMGに近づけるべく、横への延長と削り込みで形状変更。

上腕はHGフォビドゥンの物をそのまま使用。
HGUC陸戦ガンダムのヒジ関節と合わせ、今回唯一キットの面影が残る部分ではないかと。

手首はハイディテールマニュピレーター。

スリッパはプラ板からの新造。

つま先のボツの山にも涙なしでは語れませんw
MGの様に、つま先は左右非対称に作っています。

アンクルサポートアーマーはそれぞれ形状を変えたプラ板を積層し、削り出し。
フィンも同時に出来上がるという新技を開発w

胴体は全てプラ板。

中央ブロックの曲面は
上部が積層からの削り出し。
下部は箱組み。
上部のシンメトリーには相当気を使いました。

ライフル、シールドは共にキットベース。
共に分割工作により、塗装時のマスキングを軽減。

ライフルは本体がキットに比べかなり大きくなっている為、延長。
この画像にはありませんが、一部更に作り直しています。

脚部は太ももとヒザ関節がキットベースで、他はプラ板。

太ももは縦に5mm延長、横に1.0mm幅増し。
ヒザ関節も縦に2mm延長。

ヒザアーマー新造時のボツの繰り返しには涙が止まりませんw

基本、HGフリーダムベースで工作してます。
まずはヘルメットを徹底的に小型化。

バルカンは削り落とし、真鍮パイプに置き換え。
画像にはありませんが、内部に0.5mm真鍮パイプを設置し、二重化。

アンテナ、ツインアイはプラ板で新造。

股間部は黒く塗装してある股間基部がキットベース。縦に2mm延長。
リアアーマーもキットベースで、削り込みで経常変更。

フロントアーマー、サイドアーマーはプラ板からの新造。

レールガンはこの段階ではキットベースですが、
この後プラ板で新造し直します。

シールドはMGを意識し、大幅に延長。
キットには存在しない裏フレームと持ち手を新造。

↑G-MAXtopに戻ります。

inserted by FC2 system